TOPページ > 温泉遺産一覧 > 源泉かけ流し風呂 > 群馬の源泉かけ流し風呂
群馬の源泉かけ流し風呂
全国的に有名な「草津温泉」「四万温泉」「万座温泉」を始め、200以上もの温泉地を有しています。
草津温泉 | ||
![]() | ての字屋 | |
草津温泉で唯一の天然岩風呂を持ち、岩肌から湧き出る自家源泉で満たされている。大浴場には湯畑源泉を使用 | ||
吾妻郡草津町草津 | 0279-88-3177 | |
![]() | 草津舘 | |
大浴場は男女とも二つずつ浴槽があり、自家源泉と白旗源泉が別々に楽しめる。すべての湯船が源泉かけ流し | ||
吾妻郡草津町草津 | 0279-88-2027 | |
![]() | 山本館 | |
純和風の宿。緑がかった白濁の湯が特徴。総檜造りの浴室は、落ち着いた雰囲気 | ||
吾妻郡草津町草津 | 0279-88-3244 | |
![]() | 一田屋旅館 | |
自家源泉「新地蔵の湯」を持つ。湯畑源泉とあわせて2種類の温泉が堪能できる。貸切露天と貸切内湯がある | ||
吾妻郡草津町草津 | 0279-88-3150 |
四万温泉 | ||
![]() | 四万たむら/四万グランドホテル | |
源泉が高温のため沢水を加えているが、すべての風呂が源泉かけ流し。湧出量毎分1600リットル超の豊富な源泉 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2111 | |
![]() | 四万やまぐち館 | |
四万川を望む源泉かけ流しの露天風呂は、絶好のロケーション。最上階に4つの貸切展望風呂がある。 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2011 | |
![]() | 積善館 | |
元禄時代創業で300年の歴史をもつ。湯量豊富な自家源泉があり、すべての湯船が源泉かけ流し。近隣にも配湯 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2101 | |
![]() | 錘寿館 | |
敷地内に源泉を持ち、すべての風呂が源泉かけ流し。源泉の温度が高いため、夏場は一部のみ水で温度調整 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2301 | |
![]() | 料理旅館くれない | |
四万川沿いに建つ全6室のこぢんまりとした宿。3つの源泉を混同してかけ流している。新鮮な川魚・山菜も魅力 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2006 | |
![]() | 豊島屋 | |
すべての湯船が源泉100%かけ流し。自家源泉を熱交換で冷却している。露天風呂付き客室あり | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2134 | |
![]() | 中生館 | |
四万温泉最奥の宿。清流沿いの露天風呂「かじかの湯」は人気が高い。星空の下での湯浴みは格別 | ||
吾妻郡中之条町四万 | 0279-64-2336 |
万座温泉 | ||
![]() | 日進館 万座温泉ホテル | |
すべての湯船が源泉かけ流し。展望露天風呂からは、国立公園の景色が一望できる。多様な成分の源泉を持つ | ||
吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉 | 0279-97-3131 | |
![]() | 豊国館 | |
鄙びた風情の宿。効能豊かな「苦湯」の湯元を有する。自炊も可能で、湯治客にも人気がある | ||
吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉 | 0279-97-2525 | |
![]() | 万座ホテル聚楽 | |
標高1800mに位置する。180度視界の開けた露天風呂からの眺望は最高。白濁の硫黄泉 | ||
吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉 | 0279-97-3535 | |
![]() | 万座プリンスホテル | |
本白根山を背景に標高1800mに建つ。10の湯船を持ち、なかでも眺望が素晴らしい露天風呂が人気 | ||
吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉 | 0279-97-1111 |
たんげ温泉 | ||
![]() | 美郷館 | |
銘木がたっぷりと使われた建物は、館内に木の香りが漂う。無色透明の湯はなめらかで、飲泉も可能 | ||
吾妻郡中之条町上沢渡 | 0279-66-2100 |
沢渡温泉 | ||
![]() | まるほん旅館 | |
総檜造りの大浴場、青森ヒバの露天風呂と婦人風呂がある。泉質は草津の仕上げ湯と言われたアルカリ泉 | ||
吾妻郡中之条町沢渡温泉 | 0279-66-2011 |
半出来温泉 | ||
![]() | 登喜和荘 | |
吾妻線の袋倉駅の対岸にある一軒宿。源泉かけ流しの男女共用露天風呂が人気。スッポン料理が名物 | ||
吾妻郡嬬恋村今井 | 0279-97-3373 |
嬬恋温泉 | ||
![]() | つまごい館 | |
客室9室の一軒宿。源泉は38℃の重曹泉で、泉質の良さが評判。飲泉も可能で、胃腸に良いとされる | ||
吾妻郡嬬恋村大前高岩 | 0279-96-0443 |
鹿沢温泉 | ||
![]() | 紅葉館 | |
自噴源泉「雲井の湯」を使った男女別の内湯がある。別源泉は「龍宮の湯」として利用している | ||
吾妻郡嬬恋村田代 | 0279-98-0421 |
霧積温泉 | ||
![]() | 金湯館 | |
伊藤博文らが明治憲法を草案した宿として知られる。毎分300リットルの源泉を、かけ流しで堪能できる | ||
安中市松井田町坂本 | 027-395-3851 |
川中温泉 | ||
![]() | かど半旅館 | |
日本三大美人湯の一つとして知られる。露天風呂では源泉100%かけ流しの湯を楽しむことが出来る | ||
吾妻郡東吾妻町大字松谷 | 0279-67-3314 |
尻焼温泉 | ||
![]() | 関晴館別館 | |
石造りの大浴場、露天風呂ともに男女別で、露天風呂からの眺望は良い。自家源泉で、泉質は硫酸塩泉 | ||
吾妻郡六合村入山 | 0279-95-5121 | |
![]() | ホテル光山荘 | |
全10室の家庭的な宿。眺めの良い内湯は、源泉100%かけ流し。山菜料理や鹿刺しがたのしめる | ||
吾妻郡六合村入山 | 0279-95-5126 |
湯の平温泉 | ||
![]() | 松泉閣 | |
駐車場から徒歩15分、吊り橋を渡ってたどり着く一軒宿。階段を降りた白砂川沿いの露天風呂は絶景 | ||
吾妻郡六合村入山 | 0279-95-3221 |
亀沢温泉 | ||
![]() | 亀沢温泉 | |
ログハウスの温泉保養館。美人の湯として知られる。森の中の露天風呂と、多彩な湯船のある内湯がある | ||
高崎市倉渕町川浦 | 027-378-4126 |
伊香保温泉 | ||
![]() | 千明仁泉亭 | |
小間口と呼ばれる「黄金の湯」の源泉権を持つ老舗旅館。全ての風呂が「黄金の湯」の源泉100%かけ流し | ||
渋川市伊香保町伊香保 | 0279-72-3355 | |
![]() | 橋本ホテル | |
伊香保温泉で源泉に一番近い洋風旅館。湯船が高野槙と陶器で出来た露天風呂が人気を得ている | ||
渋川市伊香保町伊香保 | 0279-72-2035 |
法師温泉 | ||
![]() | 長寿館 | |
文化財に登録された大浴場は、湯船に敷き詰めた玉石の間から源泉が湧出。野天風呂を除き源泉100%かけ流し | ||
利根郡みなかみ町永井 | 0278-66-0005 |
宝川温泉 | ||
![]() | 汪泉閣 | |
湧出量豊富な源泉が4本あり、広い露天風呂が4つ。なかでも「子宝の湯」は200畳もある日本有数の大露天風呂 | ||
利根郡みなかみ町藤原 | 0278-75-2611 |
湯の小屋温泉 | ||
![]() | 洞元荘 | |
6つの風呂で湯めぐりができ、男女共用の露天風呂「夕立風呂」が宿の名物。タヌキの宿として知られている | ||
利根郡みなかみ町藤原湯の小屋 | 0278-75-2211 |
猿ヶ京温泉 | ||
![]() | 猿ヶ京ホテル | |
自家源泉がかけ流れされる2つの大きな露天風呂からは、赤谷湖が見渡せる。自慢の豆腐料理は絶品 | ||
利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 | 0278-66-1101 | |
![]() | ホテル湖城閣 | |
すべての湯船が源泉100%かけ流し。男女共用露天風呂が6ヵ所、貸切露天風呂が2ヵ所。客室にも温泉を配湯 | ||
利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 | 0278-66-1021 |
水上温泉 | ||
![]() | きむら苑 | |
約100平米の広さを誇る大露天風呂にも、豊富な自家源泉がかけ流されている。新緑や紅葉時は見逃せない | ||
利根郡みなかみ町小日向 | 0278-72-5851 |
川古温泉 | ||
![]() | 浜屋旅館 | |
赤谷川の清流に面して建つ。古くから神経痛、リウマチなどに効果的な名湯。湧出量毎分750リットル | ||
利根郡みなかみ町相俣 | 0278-66-0888 |
うのせ温泉 | ||
![]() | 奥利根館 | |
広々とした大浴場に加え、利根川沿いには貸切風呂を含めた6つの露天風呂もある | ||
利根郡みなかみ町大穴 | 0278-72-2311 |
谷川温泉 | ||
![]() | 檜の宿 水上山荘 | |
源泉100%かけ流しで、肌さわりの柔らかい湯が特徴。貸切り露天風呂にジャグジー有り。客室にも温泉を配湯 | ||
利根郡みなかみ町谷川 | 0278-72-3250 | |
![]() | 金盛館せゝらぎ | |
自家源泉を4つ所有し、源泉100%かけ流し。温泉水の持ち帰りも可能。弱アルカリ性単純泉で、飲泉もできる | ||
利根郡みなかみ町谷川 | 0278-72-3260 | |
![]() | 別邸仙寿庵 | |
全室露天風呂付き。男女別の内湯、露天風呂に加え、貸切露天風呂や足湯もある | ||
利根郡みなかみ町谷川西平 | 0278-20-4141 |
湯宿温泉 | ||
![]() | ゆじゅく金田屋 | |
坪庭つきの内湯は24時間入浴可。「温泉薬膳がゆ」や地元の野菜がふんだんに使われた料理が評判 | ||
利根郡みなかみ町湯宿温泉 | 0278-64-0606 |
白根温泉 | ||
![]() | 加羅倉館 | |
単純温泉。湧出量は毎分600リットルと豊富で神経痛、筋肉痛、四十肩などに効能がある | ||
利根郡片品村東小川 | 0278-58-2251 |